そーまの日々ログ

Vストローム250おじさんが、ツーリングしたりキャンプしたり登山した記録を残すブログ

フェリーで行く四国バイクお遍路2019@宿とルート編

ご無沙汰!

2019年GWにバイクで遍路してきたので、そのまとめ。

いろいろ語る内容はあるんですが、まずはルートと宿から。

札所の場所は↓のマップを適宜利用していました。先達に感謝!

初日(東京出発~船)

f:id:sohma360:20191210014302p:plain

みんな大好きオーシャン東九フェリーで東京から徳島を目指す。

陸路でも行けるんですけど……本番の遍路が始まる前に疲れ切ってもしょうがない。

フェリーだと、翌日13時過ぎに徳島の沖洲に到着しますが、実際動けるようになるのは14時ぐらいになってしまうのでご注意。

そういえば、最近船がすべて新造船に置き換わったので、昔なつかし雑魚寝大部屋や食堂のうどんが楽しめなくなったのは少し残念。新造船はキレイで快適なのでそれはそれで。

f:id:sohma360:20191210014401p:plain


二日目(沖洲港 ~ 第6番札所 安楽寺

f:id:sohma360:20191210014428p:plain

着岸後ささっといのたにで徳島ラーメンを食べて、第1番札所 霊山寺へ。

足りない遍路グッズは霊山寺売店で軒並み揃うので、買い忘れがあった場合でも安心。

この日は第6番札所 安楽寺の宿坊で宿泊(宿坊体験記はまた別の機会で……

参拝スタイルによって、一日に回れる札所の数は変わってくると思いますが、今回は大師堂・本堂で線香・ろうそく・読経をきっちり行うスタイルが前提の話と思ってください。

札所の納経所はおおよそ7:00~17:00で開いているので、無理して移動せず時間に余裕を見てお参りしたほうがよいかと。心に余裕を持つことは大事!

f:id:sohma360:20191210014500p:plain

 

三日目(第7番札所 十楽寺 ~ 第18番札所 恩山寺

f:id:sohma360:20191210014558p:plain

この日から朝イチから行動できるのでモリモリ回っていきます。

第7番札所 十楽寺から、第11番札所 藤井寺までは順番通りですが、第12番札所 焼山寺には向かわず、第17番札所 井戸寺に向かいます。

地図を見ればわかりますが、順当に第12番札所を目指してしまうととんでもない山道を走らされることになります。17→16→15→14→13→12と逆打ちすると、走りやすいルートでお参りできるはずです。

この日は18番札所と19番札所の間にある遍路宿「鮒の里」に宿泊しました。

f:id:sohma360:20191210014630p:plain


四日目(第19番札所 立江寺 ~ 第26番札所 金剛頂寺

f:id:sohma360:20191210014719p:plain

一気に徳島を駆け抜け高知入り。

徳島県内は札所と札所がかなり近くにあることが多いですが、高知は場所によってはかなり距離があります。第23番札所 薬王寺から第24番札所 最御崎寺もかなり距離があるので、歩き遍路はつらそうですね。バイク勢としては、室戸岬までの太平洋沿いの道を軽快に駆け抜けられてなかなか爽快。

この日は、第26番札所 金剛頂寺の宿坊で宿泊。格安料金で皿鉢料理が楽しめて素晴らしい宿坊でした!

f:id:sohma360:20191210014837p:plain


五日目(第27番札所 神峰寺 ~ 第37番札所 岩本寺

f:id:sohma360:20191210014909p:plain

バイク遍路最難関か?と各所で言われていて、確かに難所だった第27番札所 神峰寺。超急勾配の上、ヘアピンカーブが続き、しかも車一台しか通れない道という……

朝イチか夕方に行って、交通量が少ない時間帯を狙いましょう。

そこからしばらくは平野の札所が続きますが、第35番札所 清滝寺は突然の山の中にあってびっくり。しかも交通規制で一方通行迂回路を余儀なくされるわ、雨に振られるわで散々。

雨の中移動し、第37番札所 岩本寺に着いたのが17時10分前で納経所に滑り込みセーフ。次の宿がさらに一時間ほど先だったので、間に合わなかったら悲惨でしたね……

この日はさらに先にある土佐ユートピアカントリークラブに宿泊。ゴルフ場併設のクラブハウスに泊まることができます。別にゴルフ場利用しなくても大丈夫なのはありがたいですね。

f:id:sohma360:20191210014956p:plain

 

長くなってきたので続きは次回に持ち越し!

2018年キャンプツーリングを振り返る@春~夏

死んだと見せかけて生きてました。

 

これはバイク Advent Calendar 2018、3日目の記事です

 

2018年も終わりということで、今年のキャンプツーリングを振り返ってみるぞ。

 

1stキャンプ@富津公園キャンプ場

価格    :★★★☆☆(入場料+持込テントで1,000円)

ロケーション:★★☆☆☆(林間キャンプなので見晴らしはなし。春には桜が咲く?)

買い出し  :★★★★★(近隣にイオンあり)

温泉    :★★☆☆☆(近隣には温泉なし? 温水シャワーはあり)

乗り入れ  :★★★☆☆(少し離れた駐車場からリヤカー。あるいは荷降ろし場で降ろしてリヤカー)

地面    :概ね土、一部草。アルミペグでも大丈夫。

予約    :可。オフシーズン・連休以外は当日でも大丈夫か。

コメント  :価格、距離ともに通いやすく、キャンプ入門にはよさそう。大風が吹いても、林間なのでキャンプ場は静か。買い出しもイオンが近くに有り便利。


千葉の富津岬にあるキャンプ場。

これがキャンプツーリングデビューでした。

クソオブクソ風の恐怖のアクアラインを抜けた思い出。

 

譲ってもらったモンベル ムーンライトⅠ型君。

 

まだまともに料理してた頃。

 

 

2ndキャンプ@新戸キャンプ場

価格    :★★★☆☆(入場料+持込テントで1,400円)

ロケーション:★★★☆☆(道志川を眺めながらのキャンプが楽しめる)

買い出し  :★★★★☆(近隣にマルエツあり)

温泉    :★★★☆☆(近隣にやまなみ温泉。ちょっと足を伸ばすと秋山温泉)

乗り入れ  :★★★★★(乗り入れ可。区画内に駐輪)

地面    :概ね土、石混じり。アルミペグでもギリ大丈夫?

予約    :不可。

コメント  :道志みちの東の端で通いやすい。予約不可なので、いい場所を取るには朝イチで行こう。こじんまりとした区画に張れば静かに過ごせる。その後はダラダラするもよし、道志みちを走るもよし。 

 

初めてのソロキャン。

道志は近くていいね。

 

 

 

 

早々に自炊を諦めたやつ。

 

3rdキャンプ@青野原オートキャンプ場

価格    :★★★★☆(入場料+バイク+テント小で700円)

ロケーション:★★★☆☆(基本は林間キャンプ。場所によっては川が見える)

買い出し  :★★★★☆(近隣にマルエツあり)

温泉    :★★★☆☆(近隣にやまなみ温泉。ちょっと足を伸ばすと秋山温泉)

乗り入れ  :★★★★★(乗り入れ可。区画内に駐輪)

地面    :概ね土、石混じり。アルミペグでもギリ大丈夫?

予約    :不可。

コメント  :予約不可なので、いい場所を取るには朝イチで行こう。区画が比較的広いためか、グルキャンのウェイやファミリーが陣取って賑やかになりがち。砂利道の横に陣取ると、往来で砂が舞ったりする。 

 

道志が俺たちを呼んでいた。

 

パニア無双。

 

 

 

4thキャンプ@内山牧場キャンプ場

価格    :★★★☆☆(バイクで1,100円)

ロケーション:★★★★★(山の上のキャンプ場で抜群の眺め)

買い出し  :★☆☆☆☆(近隣にスーパー・コンビニなし。下仁田か佐久で買い出ししてから行こう)

温泉    :★★★★☆(敷地内の宿泊施設にお風呂あり。夕方に閉まるのでお早めに)

乗り入れ  :★★★★☆(乗り入れ可。フリー区画なので駐輪自由。道中砂利道)

地面    :牧場の草地。アルミペグ可。

予約    :不可。

コメント  :フリーサイトなので、いい場所は早いもの勝ち。フラットな場所は限られているが、バイクなら空いたスペースに割り込みやすくはある。洗い場は複数あるが、トイレが一箇所しかない?ので遠くに陣取りすぎると往復が面倒。

 

ペアキャンで長野まで遠征。

 

最高のロケーション。

 

 

5thキャンプ@森のまきばオートキャンプ場

価格    :★★☆☆☆(バイクで1,600円)

ロケーション:★★★★☆(広々とした牧場。開放感はある)

買い出し  :★★★☆☆(15分ぐらいのところにスーパーあり)

温泉    :★★☆☆☆(銭湯まで30分ぐらい。シャワー有り)

乗り入れ  :★★★★★(乗り入れ可。フリー区画なので駐輪自由)

地面    :牧場の草地。アルミペグ可。

予約    :可。人気なので必ず予約していこう。

コメント  :フリーサイトなので、予約しててもいい場所は早いもの勝ち。夏は木陰が望ましいが速攻で取られる。ゆるい傾斜地が多いので、フラットな場所は用水路周辺に限られるか。トイレと洗い場の近くに陣取ると便利。

 

 

季節は夏。暑すぎて死。

 

ウーン広い。

 

ムーンライトⅠ型君から、クロノスキャビンⅡ型君にクラスチェンジ。

 

前室からの眺めヨシ!

 

薪と炭を買えなかった(時間過ぎてた)負け犬の末路。

  

書く気があれば後編に続く!

現場からは以上です。

 

【宣伝】まだバイクアドベントカレンダーに空きがあるので、参加者求むやで。

爺ヶ岳に登ってきた@一日目

猛暑&猛暑の隙間に、北アルプス爺ヶ岳に山小屋泊登山に行ってきた。

爺ヶ岳 - Wikipedia

場所的には長野と富山の県境って感じですね。

 

この日は調布からも富士山が見える快晴!

こうも天気が良いとワクワクが止まらんぜ。

続きを読む

Vストローム250キャンプツーリング用品まとめ&インプレ(2018/8更新)

Vストローム250に積んでいるキャンプ道具をまとめるついでに、軽いインプレを。

  • [シートバッグ] タナックス フィールドシートバッグ
  • [テント] モンベル クロノスキャビン 2型
  • [寝袋(シュラフ)] モンベル ダウンハガー800#3
  • [コット] ヘリノックス コットワン
  • [テーブル] キャプテンスタッグ アルミロールテーブル & 廉価テーブル
  • [チェア] パチノックス
  • [焚き火台] ピコグリル398
  • [ストーブ] ソト レギュレーターストーブ ST-310
  • [クッカー] 廉価クッカー
  • [LEDランタン] ジェントス EX-777XP

[シートバッグ] タナックス フィールドシートバッグ

タナックス(TANAX) フィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-101

タナックス(TANAX) フィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-101

みんな大好きタナックス。

コスパに優れ、かゆいところに手が届く便利設計で、とりあえず買うならタナックス一択なのでは。

これをVストローム250のタンデムシートに載せている。固定はサイドパニア連結部分の左右2ヶ所を利用。

弱点としては、

  • 単体では防水性能がない(カバーは付いている)
  • 荷物満載してケツの小さいシートに積むとたわむ
  • 大きなテントは拡張しないと入らない

と言ったところか。

玄人ニキ達は、ホムセン箱に乗り換えたり、一回りデカいキャンピングシートバッグ2とかにしているもよう。

キャンプしなければ余裕のよっちゃんなんだけど、テントやらコットを積むと結構パンパン。

将来的にはホムセン箱にしてもいいなぁとは思っている。

続きを読む

Vストローム250の6ヶ月点検&自主改善に出してきた

今月末に控える北海道ツーリングを前に、Vストローム250を点検に出してきた。

半年点検のついでに、ちょっと前に出ていたトップケースプレートの交換もお願いした。

後付用品として販売したトップケースプレートにおいて、取付部の強度が不足しているものがあり、段差等を通過した際、その衝撃によりトップケースプレートが破断し、トップケースとともに脱落し、他の交通の妨げになるおそれがあります。 

 お前これ高速で落っことした日にはよぉ……

さすがに他人を巻き込むような事故はNGなので、交換してもらおう。

 排気管カバーの件といい、ハンドルスイッチの件といい、君いろいろリコール出てるね?

そろそろ出尽くしたことを祈ろう。

続きを読む

登山装備インプレ

富士山に登ってきたついでに、現在の山用装備をまとめてみる。

 

ザック

なにはともあれザックだが、現在はドイター フューチュラプロ36を使っている。

 

[ドイター] リュック フューチュラプロ36 D3401118-4701 4701 グラファイト×ブラック

背面がメッシュ構造になっていて通気性抜群。

登山中に背中が蒸れてビショビショにならないのは、汗っかきにとって最高。

ただし、メッシュ構造がゆえにスペック通りの容量に満たない&少し重量がかさむのが難点か。

ヒップベルトは大判で左右に小型の荷物入れがあり、小物や携行食を入れるのに重宝する。

日帰り、一泊二日の登山であれば、これ一つでオールマイティに使えそう。

続きを読む